このページを印刷する

学習方法

このカテゴリのよくある質問

スクーリングの宿泊先は紹介してもらえますか?

現在宿泊紹介は行っておりません。慣れてこられると学生同士で宿の情報を交換しあったり、自分で常宿を見つけたりして個人で手配される方が多いです。近年週末の宿泊施設の予約が取りにくくなっており、特に観光シーズンは大変込み合います。スクーリングを申し込む前に、あらかじめ宿泊の手配をしておくことをお勧めします。

TW科目の課題を第四種郵便を用いて提出する場合、返送用宛名シールの同封は必須なのでしょうか。

全国各地から届く学生の皆様の課題を添削終了後に速やかにお返しできるよう、
原則、大学指定のものをご購入いただいております。

airUマイページの「テキスト・教材を申し込む」ボタンから購入してください。

※購入後のシールの配送が提出に間に合わない見込みである等ご事情がおありの場合は、
任意の用紙に返送用の切手を貼付し、以下事項を記入していただいて同封でも受付は可能です。
―――――――
【記入事項】

返送先住所/電話番号/氏名/学籍番号
科目名/第○課題/提出回数(「初回提出」もしくは「再提出」と記入)
―――――――

任意の用紙を使用された場合、返送の際に「返送用宛名シールが同封されていません」等といった
メモが同封される可能性があります。あらかじめご了承ください。

 

【!注意!】

返送用宛名シールの同封が必要なのは、第四種郵便を用いて返送できる重量・サイズの課題の場合です。

提出に宅配便を用いる必要がある重量・サイズの課題は、返送用宛名シールではなく、着払い宅配便伝票をご同封ください。

スクーリングの先行募集での申込を忘れていました。どうしたらよいですか?

スクーリング申込期間以外の受け付けは行いません。ただし、定員に空きがある科目は追加募集にて受付を行います。

郵送・窓口でレポート課題を提出した場合、単位修得試験は対面試験での受験となりますか?

2023年度から、単位修得試験はすべてWeb受験となります。

レポート提出方法 受験方法 受験申込
airUマイページ Web 不要
郵送・窓口 Web 不要

・卒業判定にかかる方は、冬期(3月)の試験は受験できません。

このページの先頭へ戻る