再履修
本学では、すべての科目において、「単年度履修制」をとっています。「単年度履修制」では、ひとつの科目に着手すると、その年度内にすべての課題(単位修得試験のある科目は単位修得試験も含めて)に合格しなければ、単位が認定されません(=科目の成績は「不可」となります)。
過去に「不可」となった科目を再度履修することを「再履修」と呼びます。「再履修」の場合、前年度までに合格済みの課題であっても、あらためて提出し、添削指導を受けることになります。課題内容に改訂のなかった科目については前年度までの添削結果をふまえて手直ししたものを提出するようにしてください。課題内容が改訂されている科目については該当科目のシラバスをよく読み課題内容にそって作成してください。
なお、レポート試験/作品課題がD評価(不合格)となった場合、履修期間内(科目に着手した年度内)に提出機会があれば「再提出」することができます。「再提出」については、下記リンクページ内の下方にある「■再提出」や「■単年度履修と再履修」の欄を参照してください。
【テキスト科目】
【Webスクーリング科目(WS)】
【オンデマンドS科目】