このページを印刷する

テキスト科目のシラバス

シラバスには、当該科目の課題内容や履修要件等が記されています。いずれも課題や試験に取り組む上で重要な事項ですので、履修に際して必ず熟読してください。シラバスの記載内容に沿って課題が作成されていない、あるいは提出されていない場合、評価に影響しますので注意してください。

■TR科目・TW科目・TX科目のシラバス(凡例)
【科目の概要】

履修形態 テキストレポート科目(TR)/テキスト作品科目(TW)/テキスト特別科目(TX)
単位数 科目の単位数
配当年次 履修可能な最低年次を示す
履修の前提条件 科目を履修するにあたって必要な条件
履修方法 複数課題が課される科目で各課題の提出順序がある場合に明示
学習にあたって 科目を学習するにあたっての留意点(無い科目もある)
テキスト 科目全体を通じて使用するテキスト(教科書)名
参考文献・URL 科目を学習するにあたって有益な文献やURL
注意事項 科目を履修するにあたって特に注意すべき事項(無い科目もある)

【課題の概要】

課題内容 課題内容。レポートや作品を作成するときは、課題内容の指示に従うこと。
課題のポイント 課題に取り組む上での心得やアドバイス、注意事項
課題提出期間 課題の「課題を提出する」ボタンをクリックし提出できる期間
試験のポイント 単位修得試験の受験にむけて、事前に学習しておくべきポイント
試験の期間 単位修得試験を受験できる期間

 

このカテゴリのよくある質問

レポート課題が不合格になりました。単位修得はできないのでしょうか。

レポート課題が不合格になった際は、次の提出機会に再提出することができます。教員からの添削を参考に再度課題に取り組んでください。

単位修得試験とは何ですか?

テキスト科目のうちTR科目は、同一年度内にレポート課題と試験の両方に合格することで、はじめて単位を修得することができます。この試験を単位修得試験といいます。単位修得試験は「論述式」または「選択式+論述式」の2つのパターンがあります。論述式問題に関しては試験のポイントを各科目のシラバスに記載していますので確認してください。なお、選択式問題はテキスト全体が出題範囲となります。

デッサンや作品に取り組んだことがなく、制作する自信がありません。

まずはデッサンの基礎を学ぶ、総合教育科目のテキスト科目「デッサン」に取り組むことをお勧めします。モチーフの選択や、制作に対する姿勢など、基本的なことが主題になっています。

あまり文章を書く機会が無く、レポートを書く自信がありません。

まずはレポートを書くこと自体が課題になっている、総合教育科目のテキスト科目「ことばと表現」や「論述基礎」に取り組むことをお勧めします。レポートの書き方が基礎から解説されています。また、airU学習ガイド>5.学習のアドバイス>論文・レポートを書くためにも参考にしてください。

レポート課題ではタイトルはつけるべきなのでしょうか?

レポートの課題内容によっては、自分がどんなことを調査したのかを、まず高らかに宣言する必要があり、その場合はレポートの内容を示す端的なタイトルを付けた方がよいでしょう。

このページの先頭へ戻る