このページを印刷する

[学部]S科目の履修

■スクーリング科目の種類

スクーリング科目は「講義」「演習」「実習」の3種類に分類され、授業時間数・成績評価方法等が異なります。

①講義

1単位が7.5講時(1講時=80分授業、科目により授業後に0.5講時の試験あり)を基準としています(資格関連科目を除く)。例えば、1単位の講義科目は、原則として初日3講時、2日目5講時の授業となります。スクーリングの開講時間は科目により異なる場合がありますので、シラバスを確認してください。成績は、授業最終日の筆記試験、または授業終了後のレポート課題(課題は科目毎に指示)で評価します。

②演習・実習

1単位は10講時(1講時=80分授業)を基準としています(資格関連科目を除く)。1日5講時の授業を行い、2日間で1単位相当となります。受講前または受講後に5講時相当の課題に取り組む必要があります。評価方法は、科目毎に異なりますので、履修科目毎に確認してください。なお、語学のスクーリングは1単位8講時となります。

 

■履修の前提条件

科目によって、その科目を履修するにあたって必要な条件が設定されています。履修条件を満たしていないと受講することができません。

 

■CAP制

1年間に履修できる単位の上限を設け、単位の実質化をはかるための制度です。スクーリング科目(Webスクーリング・藝術学舎・資格関連科目除く)において、年間の履修上限単位は24単位とします。詳細は「その他 >用語説明 >学部 >CAP制」を参照。

このカテゴリのよくある質問

定員が決められているスクーリングがありますが、申し込み者が多かった場合、どのようになるのですか?

先行募集期間にて定員を超える申し込みがあった場合、抽選を行います。定員に空きがある科目は、追加募集期間でも申し込みが可能です。

スクーリングは1年間に何単位まで受講できますか?

2017年度から単位の実質化をはかるためCAP制を導入しています。スクーリング科目(Webスクーリング・藝術学舎・資格関連科目除く)において、1年間の履修上限単位数は24単位です。

受講したスクーリングの結果が「不合格」でした。どうしたらいいですか?

必修科目であれば、もう一度別の日程や次年度以降に申し込んで、必ず合格してください。必修科目でなければ、別の科目に替えて申し込み、受講することができます。

スクーリングレポートの提出状況を確認することはできますか?

airUマイページ>スクーリング>レポート提出状況 から確認できます。不安な場合はコンシェルジュまたはメールにてお問い合わせください。

スクーリングを受講するまでの流れを教えてください。

①スクーリング日程の年間一覧を参照し、年閣の受講計画を立てる。
②受講科目が決まれば、申込期間にairUマイページから申し込む。
③受講申込結果で「許可」を確認。
④受講票を事前に確認のうえ、スクーリングを受講する。

Web 申込
airUマイページ>スクーリング>「申込状況/受講票」を自身で印刷し持参。

このページの先頭へ戻る