このページを印刷する

スクーリング申込スケジュール

各科目、申込期間が決まっています。『コースガイド』のスクーリング日程一覧および、以下の申込スケジュールを確認し、スクーリング申込方法にそって、手続きをしてください。申込期間終了後の遅延受付や変更は行いません。

開講期 スクーリング申込期間 履修の前提条件となるTW科目合格期日
※大学院2023年度以降入学の方は対象外
申込結果公開日
(受講許可日)
春期 先行募集(4~6月開講分) 4 月2 日13:00〜
4月7日13:00まで
前年度単位修得済 4月12日 13:00
追加募集(4月開講分)

4 月16 日13:00〜
開講40〜5 日前
13:00まで

前年度単位修得済 受講許可後、 随時
追加募集(5月開講分) 前年度単位修得済
※ただし、4月度提出分単位修得見込で5月中旬以降開講科目が受付中であれば申込可
追加募集(6月開講分) 4月度提出分単位修得見込
※ただし、5月度提出分単位修得見込で6月中旬以降開講科目が受付中であれば申込可
夏期 先行募集(7~9月開講分) 5月16日13:00〜
5月24日13:00まで
4月度提出分単位修得見込 6月5日 13:00
追加募集(7月開講分) 6月9日13:00〜

開講40~5日前

13:00まで

5月度提出分単位修得見込 受講許可後、 随時
追加募集(8月開講分) 5月度提出分単位修得見込
※ただし、7月度提出分単位修得見込で8月中旬以降開講科目が受付中であれば申込可
追加募集(9月開講分) 7月度提出分単位修得見込
※ただし、8月度提出分単位修得見込で9月中旬以降開講科目が受付中であれば申込可
秋期 先行募集(10~12月開講分) 8月18日13:00〜
8月25日13:00まで
7月度提出分単位修得見込 9月5日 13:00
追加募集(10月開講分) 9月9日13:00~

開講40~5日前

13:00まで

8月度提出分単位修得見込 受講許可後、 随時
追加募集(11月開講分) 8月度提出分単位修得見込
※ただし、10月度提出分単位修得見込で11月中旬以降開講科目が受付中であれば申込可
追加募集(12月開講分) 10月度提出分単位修得見込
※ただし、11月度提出分単位修得見込で12月中旬以降開講科目が受付中であれば申込可
冬期 先行募集(1~3月開講分) 11月15日13:00〜
11月22日13:00まで
10月度提出分単位修得見込 12月5日 13:00
追加募集(1月開講分) 12月9日~13:00~

開講40~5日前
13:00まで

11月度提出分単位修得見込 受講許可後、 随時
追加募集(2月開講分) 11月度提出分単位修得見込
※ただし、1月度提出分単位修得見込で2月中旬以降開講科目が受付中であれば申込可
追加募集(3月開講分) 1月度提出分単位修得見込

※追加募集申込は授業定員に達した科目から受付を終了します。また、科目により申込締切日が異なります。

このカテゴリのよくある質問

スクーリングレポートの提出状況を確認することはできますか?

airUマイページ>スクーリング>レポート提出状況 から確認できます。不安な場合はコンシェルジュまたはメールにてお問い合わせください。

スクーリングの宿泊先は紹介してもらえますか?

現在宿泊紹介は行っておりません。慣れてこられると学生同士で宿の情報を交換しあったり、自分で常宿を見つけたりして個人で手配される方が多いです。近年週末の宿泊施設の予約が取りにくくなっており、特に観光シーズンは大変込み合います。スクーリングを申し込む前に、あらかじめ宿泊の手配をしておくことをお勧めします。

スクーリングの受講日程や会場を変更することはできますか?

スクーリング日程や会場の変更をしたい場合は、受講を取下げたいスクーリングについてキャンセルをし、受講希望のスクーリングを再度申し込んでください。追加募集の期間では募集があることを確認のうえ、変更をしてください。受講を取下げたいスクーリングについては受講許可後の場合はキャンセル料がかかります。

定員が決められているスクーリングがありますが、申し込み者が多かった場合、どのようになるのですか?

先行募集期間にて定員を超える申し込みがあった場合、抽選を行います。定員に空きがある科目は、追加募集期間でも申し込みが可能です。

このページの先頭へ戻る