口座引落
・入学後に発生する諸費用については、下表のスケジュールにのっとり、大学届出の登録預金口座から引落を行います。引落日当日の朝に引落処理を行う金融機関もありますので、必ず引落日の前営業日中に口座に資金を準備してください。
・引落金額・明細を記載した「引落明細書」はairUマイページ>学費から確認・出力が可能です。各引落月の明細がご確認いただける状態になりましたら、メールおよびairUマイページにてお知らせします。
・学生ご本人以外の預金口座を登録されている場合は、ご請求内容や金額を必ず学費支弁者へお伝えください。
・資金不足等により領収ができなかった場合は、次月に再引落を行います。
・再引落でも領収ができなかった場合は、振込用紙を送付して督促します。指定の振込期日までに振り込んでください。督促しても支払いのない場合、除籍(=学籍の抹消)となります。
・実際に引落が実行されてから結果がairUマイページ>学費に連携されるまでにタイムラグ(約3~5日)があります。引落結果が「可」であった場合、引落月の翌月5日頃迄には、領収結果欄が「未領収」→「領収済」に更新されます。
■口座引落スケジュール
引落年 | 引落月 | 引落日 | 引落明細 公開・ 発送日 |
スクーリング 受講料・ キャンセル料 |
藝術学舎 受講料・ キャンセル料 |
次年度 授業料等 |
証明書手数料・ 教材費等 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年 | 5月 | 5/27(火) | 5/15頃
※授業料・休学料(前年度2月末引落)の引落結果通知が併記されます |
4月開講分 | 春季(4月)開講分 | - | 前年度2/6~5/7受付分 |
6月 | 6/27(金) | 6/13頃 | 5月開講分 | 春季(5月)開講分 | - | 5/8~6/5受付分 | |
7月 | 7/28(月) | 7/14頃 | 6月開講分 | 春季(6月)開講分 | - | 6/6~7/6受付分 | |
8月 | 8/27(水) | 8/13頃 | 7月開講分 | 夏季(7月)開講分 | - | 7/7~8/5受付分 | |
9月 | 9/29(月) | 9/15頃 | 8月開講分 | 夏季(8月)開講分 | - | 8/6~9/7受付分 | |
10月 | 10/27(月) | 10/13頃 | 9月開講分 | 夏季(9月)開講分 | - | 9/8~10/5受付分 | |
11月 | 11/27(木) | 11/13頃 | 10月開講分 | 秋季(10月)開講分 | - | 10/6~11/5受付分 | |
12月 | 12/29(月) | 12/13頃 | 11月開講分 | 秋季(11月)開講分 | - | 11/6~12/5受付分 | |
2026年 | 1月 | 1/27(火) | 1/16頃 | 12月開講分 | 秋季(12月)開講分 | - | 12/6~1/8受付分 |
2月 | 2/27(金) | 2/13頃 | 1月開講分 | 冬季(1月)開講分 | 授業料 休学料 コース変更料 学芸員課程 受講登録料 |
1/9~2/5受付分 | |
5月 | 5/27(水) | 5/15頃 | 2~4月開講分 | 冬季(2・3月)開講分 春季(4月開講分) |
- | 2/6~5/7受付分 |
【注意事項】
・ 2026年2月の引落時には、諸費用に加えて、2026年度授業料等の引落を行います。資金不足等により引落不能の場合、年度末にあたるため再引落は行わず、2026年3月初旬に請求案内を送付します。
・ 2月の請求確定以降に発生した諸費用は次年度5月以降に引落を行います。ただし、今年度末で卒業・修了・退学の場合、コース変更される場合、2月の引落で2026年度学費が領収できなかった場合は2026年3月に振込用紙を送付して請求します。
・ 今年度末で卒業・修了・退学される方が藝術学舎2026年度春季講座を前年度(申し込み開始から2026年3月31日まで)に申し込まれた場合は、2026年4月に振込用紙を送付して請求します。
■airUマイページでの口座引落状況確認方法
airUマイページ > 学費 から支払明細・返金明細、引落口座情報を確認することができます。
引落金額・明細を記載した「引落明細書」はairUから確認・出力が可能です。各引落月の明細がご確認いただだける状態(毎月中旬)になりましたら、メールおよびairUマイページでお知らせします。
このカテゴリのよくある質問
- 学費の引落ができませんでした。どうすればよいですか?
初回の引落結果が不可であった場合、次月度に再引落を行います。再引落結果も不可であった場合は、振込用紙を送付して督促しますので振込期日までに振り込んでください。
- 引落口座を変更するにはどのような手続きが必要ですか?
通信教育課程学務課に「預金口座振替依頼書」書式を請求してください。
任意の用紙に「預金口座振替依頼書希望・学籍番号・氏名」を記入し、返信用封筒(宛先明記・84円切手貼付)を添えて学務課宛へ郵送してください。
返信用封筒にて「預金口座振替依頼書」をお送りしますので、必要事項を記入し、金融機関の確認・押印(ゆうちょ銀行の場合は不要)を受けたうえで大学へ提出してください。
・ 書類を受理してから約1ヶ月で変更手続が完了します。
・ 2022年度提出締切:2023年1月20日(金)【必着】- スクーリング受講料はいつ引き落としされますか?
スクーリング開講月(月がまたがる場合は開講初日)の次月度に引き落とします。
▶口座引落