教材・テキストの入手方法
| 年度始めの一斉送付 ※芸術学科・文化コンテンツ創造学科・芸術教養学科・大学院・FAPを除く |
||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 在籍中の課題提出に必要な教材を大学から一斉に送付します。在籍2年目以上の方には、学生証有効期限シールを発送します。送付物の詳細については同封の送付状(送付物一覧)を確認してください。なお、課題提出用教材が不足した場合は個別に申し込んでください。 ▶「大学への請求方法」 |
| 年度始めの一斉送付 | 入学年度に送付されるもの ※2 | 入学年度翌年以降毎年送付されるもの | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 補助教材(一部必修科目のみ)※1 | ● | |||||
| 課題提出時に必要な教材 | ● | |||||
| 学生証有効期限シール | ● | |||||
※1 一部コースは初年度のみテキスト配本。在学中にテキスト変更があった場合は各自購入。
※2 学生証と「airU利用登録通知」は同封して簡易書留にて郵送
【Web閲覧】
| airU学習ガイド |
|---|
| airU学習ガイドにはairUマイページで学習を進める方法、各種手続方法などが掲載されています。airU学習ガイド独自の情報も掲載されていますので、必ず確認してください。 |
| 電子シラバス |
| airUマイページの「カリキュラム一覧『シラバス』」から各自が履修できる科目のシラバスを閲覧できます。 |
| ブリタニカ |
| 一部科目でブリタニカを使用しています。在学生はWebサイトでの閲覧は無料です。airUマイページのトップ画面の右下に表示される回転バナーからアクセスしてください。 |
| airUマイページ |
| airUマイページの「教材BOX」から教材を閲覧できます(アクセス方法:airUマイページトップ画面 > 教材BOX > テキスト、または科目シラバスより)。 |
【大学への請求】
※外国人学習生(Foreigner’s Acceptance Program)の方、芸術教養学科2023年度以前入学生の方は大学へご請求いただけません
| 教材 |
|---|
| 課題制作用教材を購入したい、課題制作用教材が指定されている場合などは、個別に申し込んでください。 ▶「大学への請求方法」 |
| テキスト |
| 市販されている書籍をテキストとして使用しますので各自書店等にて購入してください。一部の指定テキストは大学へ請求可能です。 ▶「大学への請求方法」 ■芸術教養学科2023年度以前生の方 大学オリジナルテキストの印刷製本版をご入手されたい場合、ADストアサイトより購入ができます。詳細はADストアサイトをご確認ください。 ※2025年4月1日より2026年1月下旬迄申し込み可能。 |
【各自購入】
| 市販本 |
|---|
| 市販されている書籍をテキストとして使用しますので書店等にて購入してください。 |
| BookLooper(2020年度以前入学生のみ利用) |
| BookLooperは一部の科目で必要となる電子テキスト(BookLooper版)をダウンロードするためのサイト/アプリケーションで、購入・閲覧ができます。使い方は「BookLooperでの購入・閲覧方法」等を参照してください。なお、BookLooperで購入したテキスト等については卒業・退学後は閲覧することができません。 ※ BookLooperで無料閲覧できるテキストは、airUマイページの「教材BOX」からも閲覧いただけます(アクセス方法:airUマイページトップ画面 > 教材BOX > テキスト、または科目シラバスより)。 |
| Kindleストア |
| KindleストアはAmazonが運営している電子書籍ストアです。一部の科目で必要となる電子テキスト(Kindle版)の購入・閲覧ができます(Kindleストア以外のストアでも購入可能です)。Kindle版のテキストは卒業・退学後も閲覧することができます。 Kindleストア【URL】:https://www.amazon.co.jp/kindlestore/ |
| Amazon[POD] |
| 注文のたびに1冊ずつ印刷製本して提供するサービスです。一部科目の印刷製本版テキストはAmazonプリントオンデマンドで購入できます。 Amazonプリントオンデマンド【URL】:https://www.amazon.co.jp/pod |
