このページを印刷する

就職支援を希望する方へ

①キャリアデザインセンターの利用・就職支援について

キャリアデザインセンターを利用し就職支援を受けるためには毎年キャリア支援登録が必要です。下記をご参照のうえ、指定の時期に手続きを行ってください。

【2025年度キャリア支援登録について】
登録期間は、前期(5月中旬)と後期(10月上旬)の2回を予定しております。各期間中に、airUマイページのお知らせに登録フォームを掲載いたしますので、その際にご登録ください。

【利用対象者】
新卒に相当する方(卒業見込み時に27歳までで就業経験がない方)
※再就職や転職の相談・あっせんは行っておりません。
※卒業・修了後の就職相談は受付しておりません。

【支援の内容】
・業界セミナー・インターンシップガイダンスをYouTube配信
・就職セミナー等の情報を随時お知らせ
・個別面談の申込方法を案内
キャリアカウンセラーによる個別相談(オンラインまたは対面)を受けることができます。
・ES・履歴書の添削
・面接練習
・内定者ポートフォリオの閲覧
就職活動の強力な武器となるポートフォリオ。内定を獲得した300冊以上を閲覧可能です(一部はオンラインでも閲覧可。閲覧の際には承諾書の提出が必要です)。
・求人票閲覧・履歴書ダウンロード
オンラインで求人票の閲覧や、在学生専用の履歴書を無料でご利用いただけます。

※2025年度にお知らせする内容は、2026年度(2027年3月)に卒業予定の方に対するものが中心となります。予めご了承ください。

②インターンシップについて

インターンシップに参加されるにあたって、学研災付帯賠償責任保険(学研賠)や教職資格活動等賠償責任保険(インターン賠)の加入が必要となる場合があります。
本件についてのお問い合わせはairUマイページのコンシェルジュまたは下記メ

ールアドレスへお願いします。
question@air-u.kyoto-art.ac.jp

③転職・再就職について

キャリアデザインセンターでは、再就職や転職の相談・あっせんは行っておりません。
再就職や転職をご希望の方は、下記転職エージェント等のURLを参考にしてください。

【デザイナーのキャリアに、新たな挑戦を。デザイナー特化型転職エージェント】
https://www.vivivit.com/boost

【ReDesigner】
https://redesigner.jp/

【マイナビクリエイター】
https://mynavi-creator.jp/

④!注意!他大学への電話について
最近、本学の学生の方が京都市立芸術大学のキャリアデザインセンターへ誤って電話をされるケースが報告されております。
大学名や担当部署名をご確認のうえ、他大学へ連絡されることのないようご注意ください。

このページの先頭へ戻る